このほど、NPO法人アフリック・アフリカが、2021年度「地域研究コンソーシアム賞・社会連携賞」を受賞しました(http://www.jcas.jp/about/awards.html)。とくに、コンゴ民主共和国における…
更新のお知らせ
写真展・イベントのお知らせ










独創的なフォルムデザインと履き心地により世界中で話題性が高まり、昨年はシーズンエンドを待たず完売が続いた「HYDRO MOC (ハイドロ モック)」。2022年モデルより「サステナブルな素材と成型技術」を採用したアップデートモデルが登場。
メレルブランドの原点である“アウトドアパフォーマンス”を基軸としたシューズ構造と機能性、またブランドアイコン「ジャングル モック」の遺伝子である“アフタースポーツシューズ”のコンフォート性要素も継承。時代の流れやトレンドとともにその活躍の幅が広がり、今やMERRELLのファッションアイコンとして認知されている水陸両用シューズサンダルです。
通気性や水抜けに優れていることから、SAPなどのウォーターアクティビティでも重宝され、アウトドア環境はもちろんタウンユースでも軽快な動きをサポートします。「アーバンアウトドアスタイル」の象徴ともいえる一足をぜひご体感ください。
【素材】
■「 BLOOM?(ブルーム?)を本体に採用」
近年の温暖化の影響により湖の藻の繁殖力が高まり、水生生物の生態系に影響を及ぼしていることが問題となっている。それを解決すべく浄水の過程で回収された藻から抽出した藻類バイオマスをチップ状に変換し、EVAに配合する技術から作られた柔軟性に優れた植物由来のフォーム素材。また、浄水を藻の生息地に戻し、石油由来の代用素材としてCO2の排出を抑える。
■ 「FloatPro?(フロートプロ?)技術で成型」
相反する軽量性/耐久性を両立させたフォーム。軽量ながら長時間の反発弾性を確保し、パフォーマンス性を持続させる。環境への負荷を軽減するため“廃材を出さない製造工程”で、さらに再利用しやすいTPE (サーモ プラスチック エラストマー)素材を採用。
【機能】
■ 「アーチサポート形状」
アーチの形に合わせた形状にすることで、サポート性やフィット感に優れる。
■ 「可動式ストラップ」
ヒール部分のストラップを前後に変える事でフィッティングが調整できる万能スタイル。
リラックス時はストラップを前に、SUPやウォーターレジャーの際はストラップを踵側にする事でアクティビティ中も脱げにくくなる優れもの。
【原産国】中国製
2021.10.31 KurosakiRyugo
2020年に出版された書籍を中心としたコンゴ・プロジェクトが授賞対象となっていますが、アフリック全体としての理念や長年の取り組みが評価されたものだと受けとめています。すべての会員のみなさんのご参加・ご協力に感謝申し上げま…
2020.11.06 MatsuuraNaoki
夏におこなわれて大盛況だったタンザニア編につづく「アフリカ先生ウェビナー」第2弾は、コンゴ民主共和国(以下、コンゴ)を取り上げます。コンゴといえば、政情不安、エボラ、紛争鉱物というような暗い話題ばかりが流布していますが、…
2020.08.30 KondoFumi
2020年9月6日まで限定!「アフリカ先生ウェビナー:もっと知りたいタンザニア」の見逃し配信を販売中です(各回600円)。ご購入はこちらから → https://jataafricminogashi01.peatix.c…
2020.07.04 KurosakiRyugo
【現場の視点からタンザニアを学び合うウェビナーを開始】 新型コロナ・ウイルス感染症の影響により、アフリカへ容易に渡航できない時代がやってきてしまいました。またアフリカでの企業活動や国際協力もこれまでのように実施ができず、…
寄付をする
活動趣旨に賛同してくださる方からの寄付を歓迎します。
活動分野を指定して寄付することもできます(その場合はご希望の支援先をお知らせください)。
ご寄付をいただける方は、フォームからご連絡先をお知らせください。
寄付にご協力頂いた方には会報をお送りします。